大浪池のマンサク鑑賞トレッキング
=================================================================================
大浪池 (1411m) ■ホームへ戻る
(鹿児島県 霧島市)
令和 5年 3月18日(土) 晴れ
■コース概要:県道1号の大浪池登山口より大浪池東周りコースを往復
■到着時刻 (所要時間:約3時間)
登山口発(11:45)⇒大浪池休憩所(12:15)⇒テーブル休憩所(12:47)・・・マンサクの丘折り返し⇒登山口(14:20)
========================== | ============================= | |
▼県道1号沿いの大浪池登山口 | ▼大浪池園地休憩所 | |
![]() |
![]() |
|
▼大浪池越しに望む韓国岳 | ▼大浪池の岩場に立つ登山者 | |
![]() |
![]() |
|
▼マンサク、オオヤマレンゲ、ミヤマキリシマ等が見られる大浪池 | ▼ミヤマキリシマは蕾が膨らんでいます | |
![]() |
![]() |
|
▼早速マンサクの歓待を受けました ^ ^♪ | ▼手の届く高さにマンサクが咲いています | |
![]() |
![]() |
|
▼韓国岳、大浪池&マンサクの花 | ▼紺碧の湖面に映えるマンサクの花 | |
![]() |
![]() |
|
▼東回りコースを歩きます | ▼登山道に咲いているのは『フデリンドウ』でしょうか | |
![]() |
![]() |
|
▼雲海が目線の高さに見えます ^ ^! | ▼右方を見ると高千穂峰の雄姿が見えます | |
![]() |
![]() |
|
▼マンサクの花&雲海 | ▼湖面に映えるマンサクの黄色い花 | |
![]() |
![]() |
|
▼岩場に立つ登山者 | ▼高千穂峰が見えます | |
![]() |
![]() |
|
▼大浪池&マンサク | ▼テーブル休憩所・・・後方のピークは韓国岳 | |
![]() |
![]() |
|
▼獅子戸岳〜新燃岳〜高千穂峰 | ▼上方に伸びるマンサク | |
![]() |
![]() |
|
▼大浪池休憩所方面を望む | ▼マンサクの丘より望む、韓国岳 | |
![]() |
![]() |
|
▼大浪池&マンサクの花 | ▼噴煙の上がる新燃岳 | |
![]() |
![]() |
|
▼マンサクの花&飛行機雲 | ▼始発の大浪池休憩所へ戻りました | |
![]() |
![]() |
|
▼テーブルをお借りしてコーヒータイム休憩します♪ | ▼始発の大浪池登山口へ無事到着しました。 | |
![]() |
![]() |
|
=========================== | ============================= | |
【参考】早朝は雨模様でしたが青空が見えだしたので昼前から出かけました。 開花状況は全体的には7〜8部咲きの感じでしたが満足のマンサク鑑賞トレッキングでした♪ |
||
■ホームへ戻る |